5月といえば!!
・・・
・・・
そうです!佐渡ロングライドです!!
今年! 2018年も沢山の皆様にご参加していただき
ツアーを組むことができました!(゚∀゚) 感謝です。
ツアー内容には
皆様の車輛の管理(点検、車検証作成、そして行き帰りの輸送)
フェリー代、宿泊代が、あるのですが私の腕の見せ所が輸送です!
スタッフ3人それぞれ役目があるのですが、
トラックの運転は私の役目と、勝手に思ってハンドルから
離れないことによって今年もトラックの運転係を獲得しました(゚∀゚)
5月19日はあいにくの大雨・・・とほほ
4:30 ボイラー中野さんと泉バイパスのお店を出発!


(毎年ハヤサカトラックを運転しているとロングタイプのキラキラシフトノブを付けたくなります。)
安全運転で皆様の車輛を運びまして、2つ目の集合場所、菅生PAで途中休憩
お手洗いにいく途中、鳥のフンが所々に(`o´)

お手洗いに入るとナントレアな光景

鳥が雨宿りをしていました!(自動ドアでしめきられているのに!!!)

菅生PAで腹ごしらえ! チーフとも合流!!
さあ新潟港までノンストップです!!


あるお客様からはボイラーさんとトラックの中で会話しましたか・・・
心配されましたが、話が途切れることなくいつの間にか新潟港に到着!!
ツアーでも早い時間到着の方々は私たちと一緒の時間のフェリーーで
いざ佐渡へ・・・・


行きのフェリーは雨は上がったものの影響もあり、
すこーし例年より波は高めでしたね。
(鉄人のチーフもこの洗礼に普段見ることできない表情でした((船酔い))
私も初めはしんどかったですが、酔い止めを頂いた瞬間元気に(゚∀゚)

一緒のフェリーに乗って頂いたS様はこの通り元気過ぎです(笑)

沢山のサイクリストの方々がおとずれるのですね(゚д゚)
すごい台数の自転車が輪行バックに入った状態で置いてありました!!


到着しました佐渡!(くもりです)


毎年お世話になっている旅館様へ
今年も皆様の車輛の保管に大きなお部屋をご用意して頂けました。
(ありがとうございました)

朝の雨により路面はウェット!!ですが元気なお三方は到着早々試走走りに
私は佐渡ロングライドの前夜祭の雰囲気を確認しに会場へ

前夜祭前に佐渡のスポンサー様のブース出展が!!
シューズやレインウェアー、ライト他Tシャツ、ホイールバックなども
大特価でしたよ!!

SCOTTブースをパシャリ(タ○ヤさんめちゃカメラ目線です! ありがとうございます!!)

スコット飴頂いちゃいました!

午後のフェリーでツアーの皆様と合流!
1日目のお食事は皆様 けん制入っておりました。
さあ明日は早いですよ!!
本題入れなくてスミマセン(><)
また次回! おたのしみに!!
中央店 みつい
スポンサーサイト